ビジネスは何を選ぶかで決まる

ビジネスは何を選ぶかで決まる

(もう少し給料が増えればなぁ…。)

今よりももっと稼ぎたいというのは、サラリーマンにとって、いつの時代でも共通する悩みではないでしょうか。

とはいえ日本はまだまだ年功序列が主流であり、ある日突然稼ぎが爆増するわけではありません。

例えば、何もスキルを持たない中年リーマンが、一気に収入を増やそうと思えば何に取り組むべきなのか、皆さんはお分かりでしょうか?

資産形成サークル「エスタ」
試してみる!

収入に関する固定概念

大抵の人は、収入を増やすためには仕事の量、つまり労働時間を増やすしかないという固定概念に囚われています。

長く働けばその分収入も伸びていく、これは一見事実のように思えても、決してそのとおりにはなりません。

なぜなら、自分が与えられる仕事が無尽蔵にあるわけではなく、また会社としても残業を認められる時間に限りがあるからです。

また量だけで評価される時代は、ロボットや人工知能の導入によってまもなく淘汰されていくでしょう。

そのため、収入を伸ばすための考え方を根本的に見直す必要があるのです。

稼げる業界にコミットする

ヒカキン氏のようにYouTubeで大儲けできた人、ビットコインで億り人になれた人、ブログやSNSを通じて広告収入を稼ぐ人。

彼らの共通点は、稼げる業界を見つけて、それに全力でコミットしたという点です。

冒頭で私が例に出した、スキルを持たないサラリーマンが、一気に収入を増やす方法についてですが、この答えとしては「稼げる業界」を見つけることです。

例えサラリーマンだとしても、商社や外資など、高待遇な環境はいくらでもあります。

なぜなら、彼らが就活生の時、そのビジネスが「稼げる業界」だということを知っていたからです。

とはいえ、皆さんの立場を考慮すると、今更就活をやり直すわけにも行きませんよね。

だからこそ、私は前ページにてESTAを紹介させていただきました。

王道で、すでに大衆に知れ渡っているビジネスでは、一発逆転を狙うことはできません。

むしろマイナーで、本当に稼げるのか疑いたくなってしまうほどニッチな業界、そういった環境にこそ逆転の芽が残されているのです。

資産形成サークル「エスタ」
試してみる!
TOPページを見る